未就園児教室
未就園児教室とは
就園前のお子さんなら誰でも参加できます。幼稚園のことが知りたい方、お子さんに幼稚園の生活に慣れ親しむ機会が欲しいという方のために親子で参加していただく体験教室です。
生まれて初めての未就園児教室を本園で体験してみませんか。
2019年度 開催案内
めだか学級(予約制)
整えられた環境(モンテッソーリ教具)でたっぷり遊びます。
子どもは生まれつき持った自然の法則に従って成長しています。自主活動でのお子さんと一緒に過ごしながら、子どもの新しい一面を発見してみませんか。
実施場所
八戸学院聖アンナ幼稚園
実施
5月~2月
実施時間
10:00~11:30
対象年齢/募集組数
0歳から/各回15組限定(定員になり次第締切)
参加費
無料
持ち物
お子さんの上履き
申し込み方法
下表の予約開始日をご確認いただき、お電話にてお申し込みください。
※受付時間は平日の12:00~17:00
2019(平成31)年度の開催日程
回 | 実施日 | 予約開始日 | 回 | 実施日 | 予約開始日 | |
1 | 05月28日(火) | 05月22日(水) | 6 | 10月01日(火) | 09月25日(水) | |
2 | 06月11日(火) | 06月05日(水) | 7 | 11月12日(火) | 11月06日(木) | |
3 | 07月09日(火) | 07月03日(水) | 8 |
01月21日(火) |
01月15日(水) | |
4 | 08月27日(火) | 08月21日(水) | 9 | 02月04日(火) | 01月29日(木) | |
5 | 09月17日(火) | 09月11日(水) |
ベビーマッサージ教室(予約制)
ベビーマッサージは、お母さんと赤ちゃんが絆を確かめ合う大切な時間です。今、この時期だからこそ感じられる赤ちゃんのカラダの成長とココロからのメッセージをしっかりと受け止めるお手伝いをしたいと思います。
日本ベビー&チャイルドケア協会認定講師が担当します。
実施場所
南部山健康運動センター(研修室)
実施
5月~2月
実施時間
10:00~11:00
募集組数
各回8組限定(定員になり次第締切)
参加費
無料
持ち物
大きめのバスタオル、お出掛けセット(オムツなど)、赤ちゃんの飲み物(母乳でもよい)
その他
お母さんは、動きやすく半袖になれる服装
申し込み方法
下表の予約開始日をご確認いただき、お電話にてお申し込みください。
※受付時間は平日の12:00~17:00
2019(平成31)年度の開催日程
クラス | 実施日 | 対象年齢 |
ねんねクラス | 05月19日(日) | 2~6ヶ月 |
09月08日(日) | ||
01月19日(日) | ||
はいはいクラス | 06月09日(日) | 7~11ヶ月 |
11月10日(日) | ||
02月16日(日) | ||
よちよちクラス | 07月07日(日) | 12~24ヶ月 |
親子deタッチケア(予約制)
ベビー期を過ぎてからのタッチ(肌に触れること)は子どもの安心につながり、自己肯定感を育みます。子どもどうし背中に行うキッズインコンタクト・ストーリータッチなど、集団で楽しむ方法もご紹介します。
実施場所
南部山健康運動センター(研修室)
実施
12月~3月
実施時間
10:00~11:00
※終了後、30分ほどティータイム♪
募集組数
各回8組限定(定員になり次第締切)
参加費
無料
その他
動きやすい服装でお出でください。
ゲーム機は持ってこないでください。
申し込み方法
下表の開催日をご確認いただき、お電話にてお申し込みください。
※受付時間は平日の12:00~17:00
2019(平成31)年度の開催日程
実施日 | 対象年齢 |
12月01日(日) | 年少・年中 |
03月22日(日) | 年長・小学生 |
※12月01日は14:00~15:00に変更となりました。
体験入園(予約制)
お母さんやお父さんといっしょに、園のお部屋で過ごしていただきます。
幼稚園の日常の時間を在園時・職員といっしょにご体験ください。
実施場所
八戸学院聖アンナ幼稚園
実施
随時
実施時間
10:00~11:30
対象年齢
2歳以上
持ち物
お子さんの上履き
ご希望の方は、事前にご連絡ください。
オープンスクール
幼稚園の普段の様子を自由にご覧ください。
時間内であれば何時にいらして何時にお帰りになっても結構です。ご予約も不要です。
お気軽にご来園ください。
※幼稚園に関してのご質問や、育児・教育相談などもお気軽にお申出ください。
2019(平成31)年度の実施日
- 06月05日(水)
- 07月03日(水)
- 09月04日(水)
- 10月02日(水)
- 11月06日(水)
実施場所
八戸学院聖アンナ幼稚園
実施時間
10:00~14:00
子育て相談
めだか学級では、子育て相談を実施しています。どうぞご遠慮なくご相談ください。
- オムツが外れない
- 食物アレルギー
- 言葉が遅い
- 給食(偏食やお箸の使い方)
- スクールバス
- お友だちと遊べるかな など
どんなことでもお気軽にどうぞ。