富良野自然塾「地球の道」

 

10月27日、八戸大学の体育館で富良野自然塾「地球の道」が行われました。

 

始めに息を何秒止められるか挑戦!

息を止めることで地球を取り囲む空気の大切さを知りました。

 

 

次に大きな地球が登場!地球を見ながら空気や水のお話を聞きました。

 

 

 

そして、地球が生まれてから46億年の時間の流れを46メートルの道に表して、その道を歩きながら地球が誕生してから起きた出来事や様々な生物の誕生について学んでいきました。

 

 

 

体育館に大きな足跡がっ!?

本当に恐竜が来たんだと大興奮の子供たちです😲

 

 

地球の歴史を46メートルとした時、人間の歴史は2センチメートルだということを聞きとても驚いていました。

自分たちが住んでいる地球のことを分かりやすく知ることができ、とても貴重な体験になりました!

 

 

令和元年10月28日(月)